働くパパ&ママにやさしい保育園

一時保育の実施

パート勤務などの不定期なお仕事の方や、ご家族が病気の時や出産時、または育児疲れで休養をとりたい時など…。困ったときには一時保育をご利用ください。

手づくりの給食を提供

離乳食から普通食まで、専属栄養士が手作りの給食を提供します。アレルギー対応食もご用意します。

オムツの持ち帰り不要

園で使用したオムツは園が処分しますので、お持ち帰りは不要です。

朝7時から夜8時まで開園

早朝勤務や残業のある方でもお仕事に支障のないよう、朝7時から夜8時まで開園しています。どうぞ、慌てず安全運転でお迎えに来てください。

お昼寝布団の貸し出し制

午睡布団(敷布団・掛け布団)は、保護者の方が持ち帰り等で負担がかからないよう園で貸し出しています。定期的に乾燥やクリーニングをし、清潔を保っています。

こどもの未来を育む保育園

就学に向けた幼児教育プログラム

年間を通して、年齢別に設定したカリキュラムに応じた保育を行います。子どもたちのそれぞれのペースを見極めながら、生活や遊びを通して成長を見守ります。

専門講師による音楽や英会話の実施

年長児になると「学びたい」「知りたい」意欲が強まります。本園は「生活する場」だけでなく、「学ぶ場」として子どもたちの知的欲求を満たします。

全天候型屋外遊戯施設とは?

季節・天候に左右されずに体を動かすことのできる遊戯施設です。場内には照明や音響設備、トラックや競技用コートを設置しております。体育館のような常設の壁が無いため、開放的な空間となり、自然の風を感じることができます。

多世代との交流の場として

うちはらスワン保育園は、同敷地内に「特別養護老人ホームもみじ館」および「いばらき中央福祉専門学校」を併設しております。こどもと高齢者、学生との行事等のふれあいはもちろん、日々の生活の中でも関わりを持つことのできる充実した環境をご用意しました。

核家族化が進む現在、普段の生活ではあまり接点のない世代との交流から、こどもたちへ様々なかたちで生きる力を伝え、こどもたちの持っている可能性を最大限に活かしたいと考えております。他人への思いやりの心といった情操教育や、コミュニケーション能力の向上といった点において、最適な環境となるはずです。